学校の授業がわからない!?

こんばんは。

宇治木幡御蔵山にある桜志学園です。

先日生徒から、学校での授業の受け方について質問がありました。

聞けば、数学の先生が変わったようで、どのように受ければいいかわからない、といったものでした。

これまでの先生は重要な箇所にラインを引かせるなりしていたようですが、今の先生はあまりそれがないよう。

どちらのやり方が良いかは別として、この質問があった時点で授業を“理解したい“という思いがあるので、

・まず予習をして授業に臨む

・予習の段階でわからない問題は先生の話を特によく聞く

・それでもわからないものがあれば塾で質問しなさい

と伝えました。 まぁ、よくある解答です。

今までも学校で授業のあった日にワークなどで復習はしていましたので、それに予習を加えた形です。

勉強の機会は1つでも多いに越したことはないので、その意志がある時に行動して新たに習慣として根付いてくれたら言うことないですね。

ある程度かたちになれば、予習の仕方など効率良く進められるよう工夫が必要になってきますが、それはまた別の時に。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日々の授業

前の記事

2学期期末テスト
日々の授業

次の記事

空間図形