コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

桜志学園

  • 桜志学園について
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • アクセス
  • お問い合わせ

日々 思うこと

  1. HOME
  2. 日々 思うこと
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 oushigakuenn 日々 思うこと

解き直しまでが定期テスト

こんばんは。 京都府宇治市木幡御蔵山にある桜志学園です。 昨日に続き、期末テスト。 点数の上がったもの、変わらないもの、下がったもの。 どうしても、というか当たり前に下がったものを気にしてしまいます。 テスト当日まで、解 […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 oushigakuenn 日々 思うこと

自分でさわって確かめる

こんにちは。 先日の大雪では登下校中の事故や怪我なども予想されるため急遽休校としましたが、その日は学校もクラブがなく家にいた子が多く、無事何事もなかったようで安心しました。 こちらは路面の悪化、それに渋滞や通行止めで枚方 […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 oushigakuenn 日々 思うこと

高校への意識付け

こんばんは。 宇治木幡御蔵山にある桜志学園です。 先日の中間テスト返却後に中1生が全員授業に来ていた日があったので、少し二学期期末や学年末、また入試についてなど話していきました。 テスト後という事もあり、熱心に耳を傾けて […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 oushigakuenn 日々 思うこと

提出物を早めに

こんばんは。 宇治木幡御蔵山にある桜志学園です。 2週間後のテストに向けて、提出ワークを進める子が増えてきました。 早め早めに動くのは良い心がけです。 ただ、初めからそういった意識の子は少なく、テスト範囲表を学校からもら […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 oushigakuenn 日々 思うこと

生徒からの質問

こんばんは。 宇治木幡御蔵山の桜志学園です。 先日、中1の生徒からこんな質問がありました。 「先生、最近暗くなっているのが早くなっているけど、なんで?」 はい、きました。 実際は中3の理科でも学ぶ内容ですが、今この時がこ […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 oushigakuenn 日々 思うこと

パンフレット

        こんばんは。 宇治木幡御蔵山の桜志学園です。 毎年この時期の休憩時間には、説明会で頂いた学校のパンフレットを生徒達に配っています。 中3になると受験生の意識からか自 […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 oushigakuenn 日々 思うこと

わかる形にして考える

こんばんは。 宇治木幡御蔵山の桜志学園です。 中間テストも1か月後に迫り、生徒達への意識付けのため声掛けの真っ最中です。 確かに、体育大会や合唱コンクールなど、スポーツ・文化系のイベントが続くのでなかなかに勉強へは気が向 […]

2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 oushigakuenn 日々 思うこと

中1・中2は来年度大変です。

今年は中学校で教科書改訂があります。 教科書改訂で特に変化が大きいと言われているのが英語ですね。 例えば中3の教科書には、前年度に習った前提で受動態が載せられています。 今までは中3のunit1の内容として出てきていまし […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 oushigakuenn 日々 思うこと

入試直前期に突入しています。

いよいよ入試シーズンに入ってきています。 中学入試は一通り終わり、大学入試は私立が先週末あたりから続々と始まっています。 高校入試はというと 京都府は私立が2月10日 公立前期試験が2月16日・17日 中期試験が3月8日 […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 oushigakuenn 日々 思うこと

国語の文法の重要性

この時期、中2生からは英語の不定詞の質問が多い。 名詞的用法はわかっていても、形容詞的・副詞的で迷う子がほとんど。 和訳はちゃんと訳せているのに、用法を答える問題で間違う。 修飾の係り受けの重要性を再確認。 小学生時、ま […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2025年度(令和7年)京都府公立前期入試受検者数

2025年2月24日

令和6年度中期倍率

2024年3月2日

令和6年度京都府公立高校前期倍率

2024年2月6日

解き直しまでが定期テスト

2023年11月28日

期末テスト返却

2023年11月27日

京都府公立高校中期倍率

2023年3月4日

R5年度 京都府公立高校前期試験倍率

2023年2月6日

自分でさわって確かめる

2023年1月29日

空間図形

2023年1月17日

学校の授業がわからない!?

2022年12月10日

カテゴリー

  • 日々 思うこと
  • 日々の授業
  • 未分類
  • 桜志学園について
  • 講座案内
  • 高校受験

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
header

〒611-0002
宇治市木幡御蔵山39-940
大谷幼稚園さんのお向かいになります。

TEL 080-7736-3883
受付時間 14:00 ~ 20:00

Copyright © 桜志学園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

menu

  • 桜志学園について
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • アクセス
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • 桜志学園について
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP